 |
|
製品概要 |
「リサ」は小型滅菌器のヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブです。 |
|
特徴 |
●滅菌前のパルス真空(プリバキューム)は真空と蒸気の注入を交互に繰り返すことにより、チューブ状の内部や多孔体内部の残留空気を抜き、蒸気を細部の奥まで行き渡らせるようにします。この時点での温度は50℃から最高で100℃になっています。(残留空気があれば蒸気が行き渡らず、滅菌が内部まで行えないことになります。)
●滅菌係留時間は、残留空気を抜いた後に加圧しながら滅菌チャンバ内の温度を上げ、最終的に2.16気圧下/135℃でプログラムにより4分間から18分間、1.16気圧下/121℃で20分間滅菌します。
●パルス真空、乾燥は、真空を引くこととバクテリアフィルターを通した清浄な空気を入れることを交互に繰り返すことで水の沸点が下がり、低い温度でも被滅菌物内部の蒸気を抜き水分を蒸発させ乾燥させることができます。リサではこの時点での乾燥時の温度が約80℃と低温のため被滅菌物を傷める恐れが無く、またドアを開けることなく乾燥できるため外部の雑菌を入れず、滅菌終了時には完全に乾燥した状態で取り出せます。
ヨーロッパで最高ランクといわれるクラスBの滅菌器「LISA」。当院では、一般診療に使う基本セットなどはもちろんのこと、インプラント治療に使われるオペ器具なども、すべてLISAで滅菌処理をしています。
【LISAの特徴1】世界水準をクリア
パルス真空と呼ばれる、バキュームと蒸気の注入を交互に繰り返すシステムで、器具の内部や細かい部分にまで蒸気を行き渡らせて滅菌します。これまでのオートクレーブによる滅菌では行き届かなかったところまで、きちんと滅菌できるようになりました。
【LISAの特徴2】乾燥時にもパルス真空を採用
0.3ミクロンのバクテリアフィルターを通した清潔な空気の流入とバキュームを繰り返し、約80℃の熱で低温乾燥。ドアを開けずに乾燥させるため、外部の雑菌が入り込むことはありません。タービンのカートリッジやOリングなども、傷めることなく乾燥させます。
タービン(切削器具)を始めとしたお口の中に入る全ての治療器具は、ヨーロッパ基準を満たした高レベルの高圧蒸気滅菌器「リサ(Lisa)・クラスBオークレーブ」で、患者様ごとに滅菌しています。治療の基本セットやタービン、バーなど、滅菌後の治療器具は、それぞれパッキングし、治療の際に開封して使用しています |
|
|
|
|
欧州の新基準をクリアした高度な滅菌レベル |
患者さんが安心して歯科医療を受けられるもっとも重要な条件のひとつ、それが徹底した衛生管理です。お口に直接触れる器具はもちろん、治療で使用するものは常に滅菌が不可欠なのです。当院ではこの滅菌システムを採用することで、高い安全性と信頼の歯科医療を患者さん一人ひとりに提供いたします。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
歯科名 |
ふくしま歯科 |
|
 |
休診日 |
水曜日・日曜日・祝日 |
|
 |
住所 |
大阪府富田林市久野喜台2-10-22 MAP |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
歯科名 |
ふくしま歯科 |
 |
住所 |
富田林市久野喜台2-10-22 |
 |
診療時間 |
午前|09:00〜12:30 |
|
|
午後|14:30〜19:30 |
|
|
土曜のみ午後14:30~17:30 |
|
|
※最終受付18:00 |
 |
診療科目 |
一般歯科・小児歯科・ |
|
|
口腔外科・審美歯科・ |
|
|
歯周治療・顎関節 |
 |
駐車場 |
駐車場有り |
 |
休診日 |
水曜日・日曜日・祝日 |
 |
電話番号 |
0721-28-7100 |
|
|
|
 |